読みもの
- 大阪産(もん)
- 食の安全安心
- 未分類
- 和菓子づくり
- イベント・催事
- 職業体験
- メディア紹介
- 大阪ミュージュアムショップ
- 万博鉄道まつり
- 箕面の柚子
- バイク
- 四季
- シャインマスカット
- 大阪マラソン
- デラウェア
- 大阪の名所
- プロジェクト
- 大阪産(もん)とは
- テスト
- 能勢ぐり
店主ブログ
大阪で唯一の名水100選「離宮の水」
2014.06.20
今年は梅雨入りが早くて、なかなかスッキリしないお天気が続きます(^_^;)
ただ、夏場のことを思うと、今のうちにたっぷりと雨も降ってもらわないと水不足で困りますが…
6月は雨が多く、水がたくさんあるにも拘わらず、
昔の月暦では「水無月(みなづき)」。
何故なんでしょうかね~(^_^;)
水無月といえば、毎年こちらでお世話になってます。
わかります?
こちらは「茅野輪くぐり」といって、
古来より伝わる神事です。
6月30日に「夏越しの大祓へ」が行われ、上の写真のように茅野輪をくぐって、無病息災を願います。
こちらは大阪・水無瀬にある「水無瀬神宮」の境内の様子です。
6月中でしたら、くぐり放題とのこと!!
水無瀬神宮は大阪で唯一「名水100選」に認定されている「離宮の水」が境内でいただけます。
当店では「白玉あんみつ」を作る際、黒蜜を炊いたり、寒天を炊くのにこちらのお水をいただいてます。
名水を守るために、毎年数回、保存会の皆さんが清掃活動を行っていて、大切になさっておられます。
今年も間もなく開催されまして、当店も参加させていただきます!!
「離宮の水」は限りある貴重な資源、大切にしますm(__)m
ところで、こちらの水無瀬神宮も水が豊富なのに、「水無瀬」。
これいかに?
御菓子司 津村屋
〒564-0028 大阪府吹田市昭和町14-16
℡・FAX 06-6381-5485
E-mail info@osakamon.jp
URL https://www.osakamon.jp