読みもの
- 大阪産(もん)
- 食の安全安心
- 未分類
- 和菓子づくり
- イベント・催事
- 職業体験
- メディア紹介
- 大阪ミュージュアムショップ
- 万博鉄道まつり
- 箕面の柚子
- バイク
- 四季
- シャインマスカット
- 大阪マラソン
- デラウェア
- 大阪の名所
- プロジェクト
- 大阪産(もん)とは
- テスト
- 能勢ぐり
店主ブログ
今年の能勢ぐり、豊作祈願!
2011.04.30
さくらも散り、いよいよ新緑の季節。
そうなんです。今年度もようやく「能勢ぐり(大阪産おおさかもん)」が目を覚ましました。
ということで、行ってまいりました。今年も能勢ぐりの成長を追いかけます。
大きな栗の木の下で~♪
かわいらしい新芽がたくさん顔をだしました。
こちらはここ数年お願いしている農家さんの栗の木です。ほぼ農薬を使いません。
何しろご自宅で食べる分を区別せず、同じ木ですから。
これから、しばらくすると、花が咲き(少し個性的なかおりがします)、実をつけます。
ちょくちょく、これから様子をのぞきに行きますので、そのたびにこちらでご紹介します。
昨年は夏の異常な暑さで、成りが遅かったうえに、不作でした。
結果、「能勢の栗きんとん」が早々に売り切れてしまいました。
是非とも今年こそは豊作であってほしい!!
ただ、皮むきを思うと・・・・、いえ、何とか夜なべしてでも剥きますよ!!
ほんと、おいしい大阪産(おおさかもん)、「能勢ぐり」にご期待ください!!