読みもの
- 大阪産(もん)
- 食の安全安心
- 未分類
- 和菓子づくり
- イベント・催事
- 職業体験
- メディア紹介
- 大阪ミュージュアムショップ
- 万博鉄道まつり
- 箕面の柚子
- バイク
- 四季
- シャインマスカット
- 大阪マラソン
- デラウェア
- 大阪の名所
- プロジェクト
- 大阪産(もん)とは
- 能勢ぐり
店主ブログ
栗の花って臭い?-その2-
2010.06.20
栗の花が臭いと、聞いたことありませんか?
ウチの嫁は知っているようで、「いいにおい」か「不快なにおい」といえば、「不快なにおい」に分類されるとのこと。
これはぜひとも確かめたい。
栗畑が広がるところに差し掛かると、何やら経験したことの無いかおりが・・・。
まさか、これが?
はじめて栗の花を見ました。
ひものような長い房に小さな花がたくさん咲いています。
においを嗅ぐと、さっきの香りが。
あ~、なるほど、この香りが栗の花の香りなんですね。
う~ん、甘いような、少しツンとするような、ちょっとプールのにおいに似ているような。
言葉で表現するのが難しい香りです。
確かに強い香りがします。でも、あのおいしい栗になる花の香りだと思えば、不快とまでは感じませんが・・・。(あくまで私の個人的な感想です。)
みなさんも機会がありましたら、体験してみてください。
また、感想も聞かせてくださいね。
今はこの花からどうやって実ができるのか想像もできませんが、こちらで順々にご紹介させていただきます。
帰りにアザミの綺麗な花を見掛けましたので、1枚。