-
栗栽培
栗の苗木植え付け完了~♪
2017.03.16
2月からシイタケのコマ菌打ち、山椒、クルミの植え付けなど、続けてまいりましたが、 ここにきて、漸…
-
栗栽培
いよいよ苗木植え付け~♪
2017.03.02
早いもので、もう3月‼ 2月は何処へ行ってしまったのやら… ここのところ、店休日に雨が多く、全然…
-
銀寄栗
里山春の恵み♪
2016.04.21
遅霜の心配もありましたが、 いよいよ、銀寄栗も芽を覚ましました\(^o^)/ こちらはクルミの新…
-
栗栽培
初夏!!
2015.05.21
今年の春は短かったですね(^_^;) とくに4月は。 雨ばかりで心配しました。 5月に入ると、今…
-
栗栽培
夏の準備完了♪
2015.03.06
未だ寒い日もあり、まだまだ油断のならない3月ですが、 夏の準備をm(__)m 今年は「銀寄栗」・…
-
番外編
今年もシイタケのホダ木作りました\(^o^)/
2015.02.26
ちょうど1年前、 大きくなり過ぎた栗の木を若返らせるために、カットバックをおこないました。 カッ…
-
栗栽培
土木工事始めました~♪
2015.01.22
寒い日が続きますが、春の苗木植え付け、秋の収穫へ向けてと、やることがてんこ盛り(^_^;) 幸い…
-
能勢栗
みんなで雨乞い!!
2014.08.03
もう、梅雨も明けて暑い日が続きます。 今年、関西地方の梅雨は「カラツユ」でしたね。 前回の大型台…
-
栗栽培
接ぎ木成功~\(^o^)/
2014.05.27
今年の3月に能勢町主催、「接ぎ木講習会」があり、栗栽培の匠から接ぎ木の実演指導をしていただきまし…
-
クルミ
苗木の植え付け番外編3
2014.04.07
急遽、管理させていただける畑が増えまして、慌てて草刈りしてきました(^_^;) 新しい畑はこれま…
