津村屋
8:00~20:00(木曜休)
9月になっても、ず〜っと猛暑続きで、いいかげん、くたびれてきました😅 今年も行いました、 『令和…
2024年09月16日
3月が寒かったので、桜は思いのほか遅く、久しぶりに入学式が見頃となりました。 作業の方はと言うと…
2024年04月29日
昨日は栗園で、生き物好きなご近所さんと一緒に、 植物の標本づくりの第1歩、採集の仕方や野冊への挟…
2023年10月11日
久しぶりの更新になってしまいました🙇 先日、ススキの葉が丸くなるほど酷暑の中、 12時間耐久虫採…
2023年08月09日
先日、令和5年山菜採祭、無事終了しました🙇 20名近く参加された皆さんの、日頃の行いが良いおかげ…
2023年04月13日
年に一度の、法面草刈りもほぼ終わり、スッキリしました。 もうさすがに虫の類いは、ほぼ見かけなくな…
2022年12月22日
栗園の管理を始めて10年が過ぎまして、 最初は1反に満たない広さでしたが、年々拡張しまして、 今…
2022年11月17日
先月、7月の夜間観察会が大変評判が良かったので、 早速8月もということで、行いましたよ〜♪ 第3…
2022年09月01日
梅雨が早々と明け、一時はどうなることかと、ヤキモキしましたが、何とかちょこちょこ雨も降り、 栗の…
2022年08月04日
久しぶりに栗園でイベントを開催しました(^^) その名も「第一回自然薯出てこいや‼︎」 自然薯掘…
2021年11月11日
個人的なお話ですが、私は稲村ジェーンという映画が好きでして。 その中の1シーンで、清水美沙さんが…
2021年09月16日
うーん、暑い‼︎ 梅雨明けからなかなか雨が降ることもなく、暑い日々が続きます(^^;) 実は梅雨…
2021年08月05日
今年もアノ子が出てきました〜\(^o^)/ そう、梅雨時のトラ柄のヒロイン?(それにしても今年の…
2020年06月26日