津村屋
8:00~20:00(木曜休)
こないだサクラが咲いたかと思えば、もう立夏も過ぎて、いよいよ夏到来!! 津村屋の栗畑では、栗の木…
2014年05月17日
能勢町の里山は今、満開の春を迎えてます♪ 今年植えた苗木たちも目を覚まし始めました\(^o^)/…
2014年05月08日
苗木の植え付けから二日後、様子を見に行ったところ、 …(T_T) まだ新芽も出ないうちに、シカが…
2014年03月31日
昨年の秋から、苗木の植え付け準備をコツコツと進めてきました。 大きな穴を掘って、枯れ葉や堆肥を土…
2014年03月26日
今季から、当店が管理する栗畑が、さらに広くなりました\(^o^)/ 「能勢町発祥の銀寄栗を絶やし…
2014年03月12日
先日の能勢栗栽培講習会で教わりました剪定作業。 剪定作業は銀寄栗を栽培する上で大切な工程で、栗の…
2014年02月23日
今日は能勢町主催の栗栽培講習会に参加してきました。 能勢町が原産の銀寄栗。後継者不足からここ10…
2014年02月15日
台風の被害もありましたが、雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ、耐え忍んで成長してきた栗の実たち。 ついに…
2013年09月29日
ややこしい天気が続く今年の夏です(^_^;) 農作物や、畜産物への影響が心配されます。 先日、能…
2013年08月27日
「銀寄栗」発祥の町、能勢町。 この町で、昨年の秋から始めた銀寄栗の栽培。 春の芽吹きと同時に、た…
2013年07月23日
下の写真は6月13日(木曜日)に撮影したものです。 5月中旬にシカの食害に遭ってから、こまめな水…
2013年07月10日
ようやく7本全ての新芽が生え揃ったところなのに・・・orz こんどは「豊希」がシカの被害に遭いま…
2013年05月23日