メニューボタン
  • 津村屋インスタグラム
  • 津村屋Facebook

津村屋

8:00~20:00(木曜休)

栗栽培ブログ

さぁ、来年の準備でも始めますか!

2021.10.30

今年の収穫もあっという間に終わり、
栗園の成園化を急ぐことが最大の課題だと、改めて感じました。

というわけで、ゆっくりなんてしていられません‼︎
どんどん更新しないと、枯れていく木のスピードが早い…
一般的に接木をした木の寿命は50〜60年と、言われています。
能勢町全体でみても、更新を急がないと、急激に能勢栗の収穫量は減少してしまいます。
来春までにとにかく植えまくる‼︎

穴掘りまくり‼︎

枯れた木は抜根して、枯れた原因を調べてみました。

パッと見た感じだと、特に変わった様子は見当たりませんでしたが、根の張りが浅いような…

でも、根の一本の皮を捲ると、

虫がいた形跡がありました。

銀寄栗がまだ生きていた時に侵入し、これが原因で枯れたかどうかは分かりません。

また追々調べてみます。

 

と、まぁいろいろと寄り道しがちでして、なかなか思うように作業が進みませんが、来春には30本くらいは、新たに植える予定です。

 

穴掘りを進めていく中で、一つ気付いたことですが、1メートル程掘ると、ほぼ有機物は見当たりません。

特に山際の圃場は顕著です。

そりゃ、昔は重機もなく、全て人力の手作業ですので、土壌改良も難しかったのでしょう。

穴掘りを良い機会として、大きな石を取り除き、枯葉や枯れ枝、チップをたっぷり放り込んだ後、堆肥も入れて土作り。

100年先も銀寄栗の里として、楽しんでいただけるように頑張ります‼︎

これから来春に向けて、片付け、穴掘り、剪定とペースアップします(^^)

 

 

 

カテゴリー

最近の記事

アーカイブ

Copyright © 御菓子司 津村屋. All Rights Reserved.