読みもの
- 大阪産(もん)
- 食の安全安心
- 未分類
- 和菓子づくり
- イベント・催事
- 職業体験
- メディア紹介
- 大阪ミュージュアムショップ
- 万博鉄道まつり
- 箕面の柚子
- バイク
- 四季
- シャインマスカット
- 大阪マラソン
- デラウェア
- 大阪の名所
- プロジェクト
- 大阪産(もん)とは
- テスト
- 能勢ぐり
店主ブログ
お米もこれから。
2010.09.04
当店で使うもち米は100%国産です。
安全性、信頼、品質、どれをとっても国産に勝る米はありません。
いつもお世話になっているフクハラファームさんは滋賀県の彦根市に広大な農場を運営していらっしゃいます。
一度農場へ伺ったことがありますが、あまりにも広過ぎて迷子になりそうなくらいです。
とても景色が良くて、すぐ横が琵琶湖、反対側には一面田園風景が広がります。
つい先日、送っていただいた写真です。6月のあたまに植えられた苗が、よーく見ると、稲穂が顔を覗かせています。
ひかえめで愛らしい花が今ようやく咲き始めたとのこと。
担当の平田さん曰く、「今が一番水を必要とする時期」だそうで、たっぷり水を吸って、これからおいしい実(米)が育つのです。
こちらのお米は「環境こだわり栽培米」といって、農薬と化学肥料を従来の半分以下の使用に抑えるなど、厳しい栽培基準をクリアしたお米のみ、滋賀県から認証を受けられるものです。
農薬が少ないせいか、おじゃましたしたときにはめちゃくちゃたくさんのアマガエルに歓迎していただきました。
プロが作るものですから、美味しいのは勿論ですが、食べる方の安全ということをまず第一に考えて作るのはウチも同じです。
今日、能勢ではもう稲刈りを済ませた田んぼを見つけましたが、彦根の羽二重もちはまだまだこれから。新米、楽しみです。