読みもの
- 大阪産(もん)
- 食の安全安心
- 未分類
- 和菓子づくり
- イベント・催事
- 職業体験
- メディア紹介
- 大阪ミュージュアムショップ
- 万博鉄道まつり
- 箕面の柚子
- バイク
- 四季
- シャインマスカット
- 大阪マラソン
- デラウェア
- 大阪の名所
- プロジェクト
- 大阪産(もん)とは
- 能勢ぐり
店主ブログ
寒い季節は大阪地玉子♪
2015.02.12
寒い季節のたまご♪
知る人ぞ知る、たまごの旬なんです\(^o^)/
昔から「大寒」の日に産まれた玉子を食べると、その1年は、病気にならないとか、お金に困らないなどと言われています。
お金に困らないというのは風水によるものですが、
「病気にならない」という点では、「なるほど!」と、思われるところがあります。
当店のお菓子に使っているたまごは大阪府茨木市にある養鶏場で産まれたたまご。
ここは吹田にある当店から、20キロほど離れた山間部にあります。
年間を通じて吹田とは3~5℃も気温が低いのです。
夏場は涼しく、冬場はより一層厳しい寒さの中、ニワトリ君たちは美味しいたまごを産んでくれてます(^^)
とくに寒い季節は玉子を産むペースが遅くなるほど。
ただ、冬場に厳しい寒さの中、頑張って産み落とされた玉子は、普段より、黄身の色が濃く、しっかりとした張りが強い玉子ばかり。
ニワトリの生命力をとても感じられるたまごなのです。
こちらは双子玉\(^o^)/
とても綺麗でしょ♪
栄養価が高いのもうなずけますm(__)m
当店のカステラは特に玉子の使用量が多いので、この通り!!
寒い季節の大阪地玉子、オススメですm(__)m
御菓子司 津村屋 角村 茂
〒564-0028大阪府吹田市昭和町14-16
(営業時間8時~20時/木曜定休)
TEL/FAX 06-6381-5484
MAIL info@osakamon.jp