読みもの
- 大阪産(もん)
- 食の安全安心
- 未分類
- 和菓子づくり
- イベント・催事
- 職業体験
- メディア紹介
- 大阪ミュージュアムショップ
- 万博鉄道まつり
- 箕面の柚子
- バイク
- 四季
- シャインマスカット
- 大阪マラソン
- デラウェア
- 大阪の名所
- プロジェクト
- 大阪産(もん)とは
- 能勢ぐり
店主ブログ
大阪地玉子について。
2010.01.16
今日は「大阪地玉子」について。
昨日、玉子を仕入れに茨木市まで行ってきました。
茨木市は隣(吹田市の)の市ですが・・・、広いです。
「津村屋」からいつもお世話になっている「清水養鶏場」さんまで、ちょうど20キロあります。 隣の市で20キロも!というのもあるのですが、茨木市の広さは気温差、「5度」です。
市街地で気温5度とすると、山間部は0度。車でほんの15分も走るだけで5度も気温が下がるんです。
こんな厳しくも豊かな自然環境だからこそ、美味しい玉子になるんでしょうね。
この寒いところへ原付で行ってきました。もちろん、エコの為ですよ!エコノミー!