読みもの
- 大阪産(もん)
- 食の安全安心
- 未分類
- 和菓子づくり
- イベント・催事
- 職業体験
- メディア紹介
- 大阪ミュージュアムショップ
- 万博鉄道まつり
- 箕面の柚子
- バイク
- 四季
- シャインマスカット
- 大阪マラソン
- デラウェア
- 大阪の名所
- プロジェクト
- 大阪産(もん)とは
- テスト
- 能勢ぐり
店主ブログ
とうとう文春砲に…(^_^;)
2017.09.29
先日、とうとうウチにまで、文春砲が…。
いえいえ、誤解しないでくださいね♪
今、流行りの一線がどうのとかいう類いのお話ではなくて、当店の進めている大阪・能勢町の「銀寄プロジェクト」。
今年で、5年目を迎え、ようやく収穫のメドがたちました。
そこで、当店栗畑で収穫した「銀寄栗」を使った商品、
【栗から育てた羊羹「銀寄」】
を今年から本格的に製造、販売できるようになりました。
昨年、「おはようパーソナリティ道上洋三です」に出演させていただいた際、道上さんにこのお話をさせていただき、羊羹をその場で食べていただきました。
【銀寄】は普通の羊羹と違い、羊羹の部分も銀寄栗でできていて、とても気に入っていただきました\(^o^)/
この度、道上さんのオススメとして、ご紹介していただきましたm(__)m
道上洋三さん、週刊文春さん、本当にありがとうございますm(__)m
これを励みに、栗栽培を通じての里山保全活動や、地産の食材を活かしたお菓子づくりに、
これからも全力投球で、取り組んでまいります‼
大阪産の和菓子、引き続きどうぞよろしくお願い致しますm(__)m