読みもの
- 大阪産(もん)
- 食の安全安心
- 未分類
- 和菓子づくり
- イベント・催事
- 職業体験
- メディア紹介
- 大阪ミュージュアムショップ
- 万博鉄道まつり
- 箕面の柚子
- バイク
- 四季
- シャインマスカット
- 大阪マラソン
- デラウェア
- 大阪の名所
- プロジェクト
- 大阪産(もん)とは
- テスト
- 能勢ぐり
店主ブログ
あっぢぃ~(-_-;)
2016.07.14
梅雨が明けたような明けないような…
とにかく蒸し暑い日が続きますね(^_^;)
こんな日には「あんみつ」いかがですか?
あんみつのページ
当店のあんみつ、ちょっと変わってます(^_^;)
1.水
2.梅干し
3.黒蜜
この3つが変わってます。
まず一つ目、水ですが、大阪の水無瀬に水無瀬神宮というお宮さんがあるのですが、
境内に「離宮の水」という、湧き水があります。
この湧き水は大阪で唯一「名水百選」に選ばれた柔らか~いお水なんです。
当店のあんみつでは、寒天・黒蜜・白玉に離宮の水を使用しています。
二つ目の梅干し、こちらは、当店の自家製梅干しを擦りおろし、寒天に少し砂糖を加えることで、甘じょっぱいアクセントになってます(^^)
そして、三つ目、黒蜜。
これは、大阪で100年続く砂糖製造所、「上野砂糖」の焚き黒糖を炊き詰めた当店オリジナルの自家製黒蜜。ミネラルたっぷり‼
暑くて食欲が無くなるこの季節、食べないと、ますます体調を崩してしまいます。
しっかり食べて、夏を乗りきりましょう\(^o^)/