店主ブログ
今年もやっぱりデラウェア
2025.07.10
異常な短さで梅雨明けと気象庁が発表しましたが、
かなりの緊急事態だと思います。
本当にこのまま梅雨明けとなったら、米どころではなく、全ての作物に影響がでます…
と、その前に7月といえば、【デラウェア】。
今年も羽曳野駒ヶ谷の小林さんとこのデラウェアです。

デラウェア2025-01
毎回言いますが、普段こんな手間のかかることはしません😅。
この時期は、1年で最も和菓子屋が、比較的時間の自由が利く時期(ヒマな時期)だからこそ、
1年で最も手間のかかることをしてます😊

デラウェア2025-02
今年も40キロが2回‼️
たぶん、ブドウ農家すらこんなことしないでしょ😅

デラウェア2025-003
デラウェアは、そのまま食べるのが1番美味いと思いますが、敢えて、コレを干しブドウに〜♪
で、ヒマ潰しのレーズン作りのはずが、
結局、夜なべ仕事になって、翌日に響きます。
てのが、一連の流れです🙇
写真撮るの忘れたので、またの機会に🙇