-
番外編
木の駅へ出荷!!
2020.02.20
冬場の山仕事がなかなか捗らない(TT) というか、詰め込み過ぎかな… ここ3年は仕方ない!!産み…
-
番外編
シイタケのホダ木作り♪
2017.03.02
先日、シイタケのホダ木作り、 告知させていただきましたが、兵庫県の篠山から、遥々手伝いに来てくだ…
-
番外編
シイタケのホダ木、作りませんか?
2017.02.09
もう2月ですが、一月に入り、毎週雪が積もっているような気がします、能勢町ですm(__)m この日…
-
番外編
シイタケ祭りじゃ~♪
2016.11.24
シイタケの収穫が最盛期を迎えました\(^o^)/ 思い返せば、4年前、栗畑の管理を始めた際、 自…
-
番外編
続稔りの秋
2016.11.03
2年ほど前から、伐採した栗の木やクヌギの木を再利用しようと、伐採した木をさらに短く切って、シイタ…
-
番外編
ひとり虫採り大会\(^o^)/
2016.08.04
夏休みに入って、お子さんも何だかそわそわ、モヤモヤしてませんか? 先日急遽、能勢町の栗畑で、第1…
-
番外編
スズメバチホイホイ♪
2016.06.09
昨年より、今年は少し遅れての草刈り。 少し困ったことがありまして… 今管理している栗畑、敷地の中…
-
番外編
里山の生き物\(^o^)/
2016.05.12
いくら能勢町が寒いといっても、もう5月。 能勢町の里山にはたくさんの生き物たちが目一杯生きてます…
-
番外編
今年もシイタケのホダ木作りました\(^o^)/
2015.02.26
ちょうど1年前、 大きくなり過ぎた栗の木を若返らせるために、カットバックをおこないました。 カッ…
-
番外編
栗のめぐみ♪
2014.12.24
栗の収穫が終わり、はや二ヶ月が経ちました。 まだまだ苗木ばかりの栗畑ですが、 これまでほぼ順調に…
-
番外編
平成25年度小規模事業者活性化補助金により実施
2014.01.09
平成25年度小規模事業者活性化補助金により実施
-
番外編
いよいよ芽吹いてきましたよ~♪
2013.05.01
3月、新たに植えた「銀寄」の苗木たち。 いよいよ春の気配を感じとって、目を覚ましました!! &n…
-
番外編
いざ、「7本のサムライ」!?
2013.03.10
和菓子屋としてはそこそこ忙しいひな祭りの日に、「銀寄」栗の苗を植えてきました! 「わざわざこんな…
