津村屋
8:00~20:00(木曜休)
今年の栗、収穫完了しました~\(^o^)/ 上の写真(イノシシによる食害) 早生(わせ)栗の収穫…
2019年10月24日
気がつけばもう10月(^_^;) ダラダラ~とまだ暑い日が続きますが、 例年より遅かった栗の収穫…
2019年10月10日
早くも、栗の収穫がピークを迎えました\(^o^)/ 1年の「通知表」をもらうみたいで、日々ドキド…
2019年09月26日
いよいよ、栗の収穫が始まりました!! まだ早生の栗ですので、銀寄栗に比べると、 少し甘さが物足り…
2019年09月19日
もう9月になっちゃいましたが、 先月の後半に、吹田市の小学生が約80人も能勢町へ来てくれました\…
2019年09月05日
大阪府・能勢町の栗畑。 いよいよ、梅雨が明けました~♪ 今年は5月、6月と、かなり降水量が少なく…
2019年07月25日
今年は例年より、寒くなるのが、早い気がします(^_^;) 皆さん、お変わりございませんか? ラニ…
2017年12月21日
あっという間に、平成29年度、銀寄栗の収穫も終盤戦に突入しました‼ おかげさまで、今年は昨年と比…
2017年10月12日
今年は、収穫の時期が早まりそうかな? なんて、思っていましたが、蓋を開くと例年通り(^_^;) …
2017年10月05日
先週から始まりました能勢ぐりの収穫。 始まってしまえばアッという間に、こんな量(^_^;) 日々…
2017年09月28日
大きな大きな台風18号が、大阪めがけて、まっしぐら‼ 収穫前のこの時期に直撃… まぁ、これも自然…
2017年09月21日
気が付けば、もう9月… 年に一度の収穫まで、あとわずか(^^) やっぱりいつもこの時期は緊張して…
2017年09月07日
今年はカラ梅雨でしたので、心配しましたが、 ここにきて、いい感じに程よく雨も降り、 このままいく…
2017年08月17日
空梅雨だった今年の梅雨。 今年の夏場には、水不足が心配されるので、 時間を見つけては、とにかく草…
2017年07月27日
5月からボチボチ続けている草刈り 前回で、1周目が無事終了しましたが、 既に続々と生えてきてます…
2017年07月13日
先日、第1回自然観察会も無事終了しまして、 残りの草刈りを終わらせるべく、早朝から草刈り機をブン…
2017年06月29日
早いもので、6月も中旬になってしまいました(^_^;) 久しぶりの更新ですm(__)m 先日、第…
2017年06月15日
これだけ暑くなってくると、毎週来る度に草が伸びてしまって、少々困惑気味です(^_^;) …
2017年05月31日